曹洞宗 佛樹山 浄泉寺

千葉県印旛郡 曹洞宗の寺院【浄泉寺】 各種お参り 法要 墓地 永代供養 ペット供養

浄泉寺の文化財と天井画
  • 鋳銅雲板(ちゅうどううんぱん)~千葉県指定有形文化財~

     雲版は、禅宗系の寺院で合図に使用した鳴器です。浄泉寺の雲版は、応永22年の銘があり、開山の断江周恩大和尚が持参したものと伝えられています。

     縦50.3センチメートル、横46.5センチメートル、撞座11.6センチメートル、撞座は薄肉の鋳出しの蓮花文です。縁はかまぼこ縁で内側に子線を廻ています。裏は鋳出しの無文粗地です。
    吊り穴は2個あります。
    銘文は、表面中央に「下野国那須栗山大雄禅寺」、右側に「応永22年」、左側に「乙末11月日」とあります。昭和53年に千葉県内には類例稀な遺品ということで県の文化財指定を受けています。

  • 本尊 十一面観世音菩薩 ~酒々井市指定有形文化財~

     浄泉寺開基 粟飯原豊後守胤光の母の守り本尊であったと伝えられています。
    銅造り、像高28.5センチメートル、臂張り17センチメートル、体奥5センチメートルの小柄な像ですが、室町時代の様式がよく表現されています。

     台座の背面に「妙観禅尼」の銘があり、この妙観禅尼とは胤光の母であったと伝えられています。
    昭和53年に、酒々井町の文化財に指定されています。

  • 正観世音菩薩 ~酒々井市指定有形文化財~

     この正観世音菩薩立像は、鎌倉時代の様式を模していますが、室町時代の作と推定されます。

     像高66センチメートル、臂張り25.5センチメートル、体奥14センチメートル。
    いかにも観音らしい温容で、裳裾の様式に宋朝風を取り入れた精巧な彫りで、温容も優れた見事な彫刻です。

     境内の観音堂に安置されており、昭和46年に酒々井町の文化財に指定されています。

  • 浄泉寺文書 ~酒々井市指定有形文化財~

     当時この地方の主権者で佐倉(本佐倉)城主であった千葉氏より、浄泉寺の開基である粟飯原氏に与えられた所領の安堵状(土地の所有権を公に認めた文書)で2通あります。

     1通は、明応4年(1495年)第22代 千葉介孝胤公から粟飯原豊後守胤光宛に出された所領安堵状、もう1通は、永正6年(1509年)第23代 千葉介勝胤公から胤光の子胤信に宛てた所領安堵状です。

     東国の雄でありながら千葉氏発給の文書の正本(実物)が残っているケースは多くありませんし、千葉氏の本城のあった酒々井町においては、中世の文書は数が少なく大変貴重なものと言われております。

     これも酒々井町の文化財に指定されています。

  • 釈迦誕生佛

     浄泉寺の釈迦誕生佛です。

     毎年4月8日の釈迦降誕会には本堂に飾られ、近所の子供達が甘茶をかけたりする花まつりの行事が行われております。
    製作年代は不明ですが、古い仏像の一つです。

  • 如意輪観音

     輝くばかりの美しい観音菩薩像です。

     現在は本尊をおまつりしている内陣の後ろの部屋に安置しておりますが、かつては本尊の盗難の被害を防ぐため、お前立ちとしておまつりしていた時代もありました。

  • 寒山拾得図

     本堂右奥に古くから掛けられていた江戸時代初期の絵師狩野山雪の「寒山拾得図(国重要文化財)」に構図や筆致ともに酷似した掛軸です。

     寒山と拾得の飄々とした生き方は、禅の境地にもつながり、多くの禅寺で飾られています。
    不気味な描画は見る人の目を捉えて離しません。
    ぜひ本堂にお越しの際は実物をご覧になって下さい。

  • 達磨大師掛け軸

     禅宗の初祖と言われる達磨大師を描いた掛け軸です。
    初めてインドから中国に禅の教えを伝えられた方で
    「ダルマさん」の愛称でも知られています。

浄泉寺の天井画

01.木蓮 02.秋の草 03.水仙 04.山吹 05.鉄泉 06.黄色の菊 07.竜胆 08.梅 09.しゅんらん 10.しゅうかいどう 11.椿 12.松 13.蓮 14.秋の草2 15.やまゆり 16.あじさい 17.桔梗 18.柿 19.額紫陽花 20.つわぶき 21.ふじ 22.さぎ 23.桃 24.芥子 25.コスモス 26.枇杷 27.芍薬 28.紅葉 29.はくれん 30.芙蓉 31.鶴 32.萩 33.立葵 34.紅梅 35.葛 36.山茶花 37.野菊 38.丸葉朝顔 39.桜 40.牡丹 41.竹 42.菖蒲 43.ひおうぎ 44.たいさんぼく 45.けいとう 46.しやが 47.山葡萄 48.おもだか 49.はまゆう 50.雁 51.のかんぞう 52.蛍袋
  • 浄泉寺の歴史
  • 文化財と天井画
  • 曹洞宗について
  • 浄泉寺への道のり
  • 墓地のご案内
  • ペット供養
  • 壇信徒のページ
  • 曹洞宗 佛樹山 浄泉寺
  • 電話番号
〒285-0902 千葉県印旛郡酒々井町伊篠647
公津の社駅より約2km・京成酒々井駅より約3km・東関道富里ICより約2km
千葉県にある曹洞宗(禅宗)の浄泉寺です。各種お参り、法要、墓地、永代供養、ペット供養など
ご相談下さい。 坐禅会、御詠歌講、写経会も定期的に行っています。お気軽にご参加下さい。